1
2018年 12月 31日

奈良県・明日香村のちいさな自家焙煎珈琲店です。
場所は、明日香村役場のまんまえ。
築85年の民家を改装し、2009年10月20日にオープンしました。
厳選した生豆を仕入れ、良い豆だけをハンドピックして焙煎し、さらにハンドピックをして、丁寧に抽出したコーヒーをお出ししています。
ぜひ、砂糖もミルクも入れずにそのまま珈琲豆の持ち味をご賞味ください。
さんぽブレンド
ブラジル
エチオピア
マンデリン
タンザニア
メキシコ
など
時期により変わります
豆売りもいたします。
110g500円〜
(日によりご用意がない場合もございます。お電話で、お問い合わせください0744-41-6115)
珈琲のほかにも、海南鶏飯などの軽食や自家製のお菓子を楽しんでいただけます。
OPEN
月・火・水 11:00開店
土・日・祝 10:00開店
CLOSE
夏季3月〜9月 18:00まで
冬季10月〜2月 17:00まで
(ラストオーダーは閉店30分前)
ランチは11:00~15:00(なくなり次第終了)
OPEN
月・火・水 11:00開店
土・日・祝 10:00開店
CLOSE
夏季3月〜9月 18:00まで
冬季10月〜2月 17:00まで
(ラストオーダーは閉店30分前)
ランチは11:00~15:00(なくなり次第終了)
→ランチの海南鶏飯について
定休日
木曜日 金曜日(祝日の場合は営業)
冬季休業、夏季休業あり。
※臨時休業する場合もあります。ブログの「お知らせ」カテゴリでおしらせします。
Facebookの珈琲「さんぽ」のページでもお知らせします。
access
バス 飛鳥駅より「かめバス」で「岡橋本」バス停下車1分。
お車・自転車・徒歩のお客様は明日香村役場を目指してください。
飛鳥駅より自転車で約20分。徒歩で約30分です。
飛鳥駅前、橿原神宮駅前にレンタサイクル屋さんが何軒かあります。
駐車場
→駐車場について
当店から東へ約40mに明日香郵便局があります。
そのお向かいに5台、当店専用の駐車場があります。
(郵便局や村役場の駐車場にはお止めにならないようおねがいします)
所在地
〒634-0111
奈良県高市郡明日香村岡55-4
tel&fax 0744-41-6115
ご予約
→ご予約について
ランチメニューのみ、ご予約受け付けております。
海南鶏飯か鶏のカレーライスかご指定ください。
※お得なランチセットもございます。
海南鶏飯または鶏のカレーライスにお好きなホットコーヒーがついて1350円(税別)です。
(当日のお電話だとすでに売り切れてしまっている日もありますので、なるべく前日までにご予約のお電話を頂けましたら確実にご用意いたします)
最大6名様まででお願いします。
コーヒーはハンドドリップで1杯ずつおいれしておりますので、お時間がかかります。
定休日
木曜日 金曜日(祝日の場合は営業)
冬季休業、夏季休業あり。
※臨時休業する場合もあります。ブログの「お知らせ」カテゴリでおしらせします。
Facebookの珈琲「さんぽ」のページでもお知らせします。
access
バス 飛鳥駅より「かめバス」で「岡橋本」バス停下車1分。
お車・自転車・徒歩のお客様は明日香村役場を目指してください。
飛鳥駅より自転車で約20分。徒歩で約30分です。
飛鳥駅前、橿原神宮駅前にレンタサイクル屋さんが何軒かあります。
駐車場
→駐車場について
当店から東へ約40mに明日香郵便局があります。
そのお向かいに5台、当店専用の駐車場があります。
(郵便局や村役場の駐車場にはお止めにならないようおねがいします)
所在地
〒634-0111
奈良県高市郡明日香村岡55-4
tel&fax 0744-41-6115
ご予約
→ご予約について
ランチメニューのみ、ご予約受け付けております。
海南鶏飯か鶏のカレーライスかご指定ください。
※お得なランチセットもございます。
海南鶏飯または鶏のカレーライスにお好きなホットコーヒーがついて1350円(税別)です。
(当日のお電話だとすでに売り切れてしまっている日もありますので、なるべく前日までにご予約のお電話を頂けましたら確実にご用意いたします)
最大6名様まででお願いします。
コーヒーはハンドドリップで1杯ずつおいれしておりますので、お時間がかかります。
また、小さなお店ですのでお席の都合もあり、お席の状況により6名様以上の団体のお客様はお断りさせていただくことがございます。
当店は禁煙です。
当店は禁煙です。
わんちゃん連れのお客様について
テラスのイスとテーブルで、わんちゃんと一緒にご利用頂く事も出来ます。
ただし屋根がないため雨や風の無い日に限らせて頂きます。
ご利用の際は必ずリードを着用してください。
(わんちゃん用のメニューはありません。)
硝子工房「さんぽ」
珈琲「さんぽ」の隣は吹きガラス工房です。
工房で制作されたグラスは珈琲「さんぽ」でドリンクやお冷やなどに使われています。
店内で展示販売もしております。
吹きガラス体験もしております。
■
[PR]
▲
by coffeesanpo
| 2018-12-31 21:33
| お店の紹介
2018年 12月 28日
珈琲「さんぽ」の駐車場についてご案内します。
珈琲「さんぽ」から東へ少しいった所にある、明日香郵便局さんのお向かいに5台分あります。

当店の前から東側を見て、左側の建物が明日香郵便局。写真の、右側におじさまが歩いている辺りが当店の駐車場です。

5台分あります。

小さくて分かりにくく申し訳ありませんが、珈琲「さんぽ」と札が5台分かかってます。
珈琲「さんぽ」から東へ少しいった所にある、明日香郵便局さんのお向かいに5台分あります。

当店の前から東側を見て、左側の建物が明日香郵便局。写真の、右側におじさまが歩いている辺りが当店の駐車場です。

5台分あります。

小さくて分かりにくく申し訳ありませんが、珈琲「さんぽ」と札が5台分かかってます。
店名を書いた赤いパイロンも置いてあります。
一台スタッフの車が奥に詰めて停めてありますがその後ろに停めて頂く事も出来ます。
(バスが来ますので公道にはみ出さないように、なおかつスタッフの車に当たらないようお願いします(^_^;))
珈琲「さんぽ」のお向かいにある、明日香村役場の駐車場や、明日香郵便局の駐車場には、くれぐれもお停めにならないようお願い申し上げます。
珈琲「さんぽ」のお向かいにある、明日香村役場の駐車場や、明日香郵便局の駐車場には、くれぐれもお停めにならないようお願い申し上げます。
■
[PR]
▲
by coffeesanpo
| 2018-12-28 21:09
| お店の紹介
2015年 08月 26日
珈琲「さんぽ」のお隣は硝子工房「さんぽ」という吹きガラス工房です。
珈琲「さんぽ」では、お冷やグラスやアイスコーヒーのグラスなど、硝子工房「さんぽ」で作られた器ん使っています。
硝子工房「さんぽ」の作品は、店内で販売していますが、通信販売もできます。
「iichi」というサイト内に、硝子工房「さんぽ」のショップがありますので、一度ご覧になって頂けると嬉しいです。
「iichi」硝子工房「さんぽ」
http://shop.iichi.com/3po
よろしくお願いします。



珈琲「さんぽ」では、お冷やグラスやアイスコーヒーのグラスなど、硝子工房「さんぽ」で作られた器ん使っています。
硝子工房「さんぽ」の作品は、店内で販売していますが、通信販売もできます。
「iichi」というサイト内に、硝子工房「さんぽ」のショップがありますので、一度ご覧になって頂けると嬉しいです。
「iichi」硝子工房「さんぽ」
http://shop.iichi.com/3po
よろしくお願いします。



■
[PR]
▲
by coffeesanpo
| 2015-08-26 14:33
| お店の紹介
1